- 参加資格、補足など
-
優勝チームは、平成29年3月24日(金)~26日(日)@大田区総合体育館(東京都)にて開催される「第3回3x3日本選手権大会」への出場権を獲得する。
詳しくは、右記特設サイトをご覧ください。申し込みの締め切りは、平成28年11月21日(月)となっております。
大会要項はこちら
国内大会については、上の検索項目から任意に絞り込み検索ができます。
Result All New List
2000-01-01
-
第3回3x3日本選手権 新潟県大会
開催日:2016年12月18日〜2016年12月18日
開催地:新潟県新潟市北区島見町1398番地新潟医療福祉大学体育館
公式
- オーガナイザー
- 一般財団法人新潟県バスケットボール協会
- 関連リンク
-
第2回3x3日本選手権 新潟県大会
開催日:2016年02月15日〜2016年02月15日
開催地:新潟県〒959-2637 新潟県胎内市長橋上439-1開志国際高校
公式
- 参加資格、補足など
-
優勝チームは、平成27年3月25日(金)~27日(日)@大田区総合体育館、他(東京都)にて開催される「第2回3x3日本選手権大会」への出場権を獲得する。
詳しくは、右記特設サイトより大会要項をご覧ください。申し込みの締め切りは、平成28年1月14日(木)となっております。
- オーガナイザー
- 一般財団法人新潟県バスケットボール協会
- 関連リンク
-
第1回3x3日本選手権 新潟県大会【U18/WOMEN】
開催日:2015年02月15日〜2015年02月15日
開催地:新潟県胎内市長橋439−1開志学園高等学校 体育館
公式
- 参加資格、補足など
-
平成26年度第1回3×3新潟県バスケットボール選手権大会 兼 3 × 3 日 本 選 手 権 大 会 新 潟 県 予 選 会 実 施 要 項
- 主 催 新潟県バスケットボール協会
- 主 管 新潟県バスケットボール協会
- 期 日 平成27年2月15日(日)
- 会 場 開志学園高等学校 体育館 (新潟市東区)
- オーガナイザー
- 新潟県バスケットボール協会
- 関連リンク
-
第1回3x3日本選手権 新潟県大会【U18/MEN】
開催日:2015年02月15日〜2015年02月15日
開催地:新潟県胎内市長橋439−1開志学園高等学校 体育館
公式
- 参加資格、補足など
-
平成26年度第1回3×3新潟県バスケットボール選手権大会 兼 3 × 3 日 本 選 手 権 大 会 新 潟 県 予 選 会 実 施 要 項
- 主 催 新潟県バスケットボール協会
- 主 管 新潟県バスケットボール協会
- 期 日 平成27年2月15日(日)
- 会 場 開志学園高等学校 体育館 (新潟市東区)
- オーガナイザー
- 新潟県バスケットボール協会
- 関連リンク
-
第1回3x3日本選手権 新潟県大会【WOMEN】
開催日:2015年02月15日〜2015年02月15日
開催地:新潟県胎内市長橋439−1開志学園高等学校 体育館
公式
- 参加資格、補足など
-
平成26年度第1回3×3新潟県バスケットボール選手権大会 兼 3 × 3 日 本 選 手 権 大 会 新 潟 県 予 選 会 実 施 要 項
- 主 催 新潟県バスケットボール協会
- 主 管 新潟県バスケットボール協会
- 期 日 平成27年2月15日(日)
- 会 場 開志学園高等学校 体育館 (新潟市東区)
- オーガナイザー
- 新潟県バスケットボール協会
- 関連リンク
-
第1回3x3日本選手権 新潟県大会【MEN】
開催日:2015年02月15日〜2015年02月15日
開催地:新潟県胎内市長橋439−1開志学園高等学校 体育館
公式
- 参加資格、補足など
-
平成26年度第1回3×3新潟県バスケットボール選手権大会 兼 3 × 3 日 本 選 手 権 大 会 新 潟 県 予 選 会 実 施 要 項
- 主 催 新潟県バスケットボール協会
- 主 管 新潟県バスケットボール協会
- 期 日 平成27年2月15日(日)
- 会 場 開志学園高等学校 体育館 (新潟市東区)
- オーガナイザー
- 新潟県バスケットボール協会
- 関連リンク
-
3x3 TOURNAMENT.EXE 2014 City.12 NIIGATA【MEN】
開催日:2014年11月16日〜2014年11月16日
開催地:新潟県長岡市大手通1丁目4番地10アオーレ長岡
公認
- 参加資格、補足など
-
ニホンからセカイ。
いま、日本で、世界で、新しい盛り上がりをみせている「3×3(スリー・バイ・スリー)」バスケの新たな楽しみ方 として大きな可能性を秘めた新スポーツ。バスケを「PLAY」する人も、ゲームを「WATCH」する人も、その場所にいる誰もが「ENJOY」できる空間。
プロフェッショナルからビギナーまで誰もが楽しめるオープンスタイル。それが「3×3」。 ボール1つとフープ1つがあればすぐに誰でも楽しめる「3×3」。 「3×3.EXE(スリー・バイ・スリー・ドットエグゼ)」は、実行ファイルの拡張子である「.EXE」(Executableの略)を付け、自分らしいスタイルで「3×3」を実行する(Execute)という意味を込めたブランド。2013年度から始動し、オープン大会である「3×3 TOURNAMENT.EXE」を展開。
表彰
- 優勝チーム:賞金150,000円/副賞およびFINAL STAGE出場、第1回3x3日本選手権大会出場
- 準優勝チーム:賞金50,000円/副賞
- MVP 1名:賞金30,000円/副賞
- オーガナイザー
- 3x3.EXE【クロススポーツマーケティング(株)】
- 関連リンク